兄弟や親族など大勢いる場合や残った財産が多い場合は、特に厄介になるでしょう。
誰がどの位お金をもらうかや何をもらうかなど、遺言などがあれば良いのですが、必ずあるとは限りません。むしろ遺言が残されている方が珍しいでしょう。
遺産のうち、家や土地などプラスの財産は良いのですが、中には借金などのマイナスの財産まであったりします。
借金については、例え遺言が書いてあったにしても、債権者の承諾がなければ、その通りに出来るとも限りません。それが元で相続人間でトラブルが発生する可能性もあります。
大金持ちの人や会社経営者の方は、おそらく顧問の税理士さんがいるとは思いので、そういった方に相談されると思いますが、普通の方は、大抵そういう頼れる人はいないと思います。
そこで相続相談がある場合は、専門家を新たに探して依頼するということになると思います。
弁護士に相談すれば遺産分割の問題はすぐに解決する、と思っているかもしれませんが、場合によっては時間がかかり、相続税の申告の期限(相続発生から10か月)内に決まらなかったということもあるかもしれません。そういった事態を避けるためにも、相続が発生するとわかったらすぐに弁護士に相談し、トラブルにならないようにしましょう。そして遺産の総額が相続税の基礎控除を超え、相続税の申告が必要となる場合は、より意識して早めに相談してください。早めに遺産分割協議をまとめておかなければ、受けることができない税務上の控除があるからです。
最近では相続に関することは、無料で相談を受け付けている法律事務所も存在します。
どこに相談してもよいというわけではありませんが、とりあえず話を聞いてもらい、きちんと解決に向けて行動してくれる法律事務所なのかどうか、確認すると同時に、自分たちが今現在置かれている状況を把握しておきましょう。
相続の条件や時期によって、もっと早く行動しなければいけない状況にあるかもしれません。
みんなが納得した相続を行うために、相続に関する実績が多い事務所で迅速に対応してもらってください。
こちらの「ロウタス法律事務所」などは、相続と知的財産権に取り扱い業務を絞り込んだ、かなり専門性の高い法律事務所ですから、名古屋近辺の方であれば、相続の相談をされてみてはいかがでしょうか。